2025年5月25日(日)足立区中央本町地域学習センター わくわくサイエンス「実験で学ぶ天気のしくみ」
ことしは、沖縄より早く九州南部が梅雨入りしましたね。
東京はいつになるのかな
5月25日(日)お天気教室を実施しました。
今回は小学生18名と保護者16名の方にご参加いただきました。
最初はペットボトルで雲づくり。
まず炭酸キーパーの蓋の開け方の練習から。
雲の材料を入れた後、炭酸キーパーで空気を入れ、パンパンになったところで一気に蓋を開けます。
あちこちからポーン、ポーンの音。
そしてボトルの中は真っ白!子どもも大人も大歓声!!
次は気圧の話の後、気圧の実験。
容器の中の空気を抜いていくと、ポテトチップの袋やマシュマロや缶コーヒーが変化
今度は空気を入れていくと…
この変化には、子どもだけでなく大人も「えー!」
風と台風の話をしたあとは、風速ゲーム。
これは子ども達の”大好物”
本当にみんな一所懸命にうちわをあおぎ、大人も本気出してます。
盛り上がっているところで時間となりました。
みんな笑顔笑顔
笑顔
そして、ありがとうございましたの一言、うれしいね。
こちらこそ、ありがとう。
みんな、楽しかったね。